サピックスの最後の対面授業は3月でした。
我が家は4月・5月は授業動画はほとんど見ず、
テキストも手を付けていませんでした。
昨日からやっと対面授業が再開したので、
家での復習も少しずつ再開します。
1時間の授業
小3の授業時間は通常授業の半分の1時間です。
もちろん授業料は以前のまま。
授業時間が少ないので、国語はあらかじめお話を読んでおくこと、
とプリントに書かれていました。
もちろんやるわけもなく、そのまま娘は塾に行ったのですが、
帰宅して聞いてみると、
「読んでない子の方が多かったよ~」と。
さすがAクラスです。
友達との通塾
娘はサピックスの授業よりも、
友達と一緒に電車に乗って通塾することを楽しんでいます。
昨日も、変則的な塾の授業開始時間にもかかわらず、
何時のバスに乗るか決めて、
待ち合わせの約束をして一緒に行っていました。
夫お迎え
夫が在宅の日だったので、
娘のリクエストではじめて夫がお迎えに行きました。
密を避けるために、校舎前では待たないで下さいと言われていたけれど、
かなりの親が校舎前で待っていたそうです。
「すごいね、あんないっぱいいるの」と驚く夫に、
「いつもはもっとたくさんいるよ、今日は少ないよ」と
娘が教えていました。
コロナがなければ、夫がお迎えに行くことなんてなかったかもしれません。
在宅の日はこれからもお迎えお願いしよう…
↓夜中に猫の鳴き声がうるさくて、寝不足です。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

