(プロフィールはこちら)

一昨日の夜、スタバが持ち帰りを始めたというニュースを見た娘。

「スタバ行きたい!」と騒ぎっぱなし。

昨日昼休みにダッシュで2カ月ぶりのスタバへ行ってきました。

朝からソワソワ

起きてからずっと、「いつ行く?何時に行く?」と娘。

午前中にやる公文とサピの基礎トレもさっさと終わらせて、

服も着替えて待っています。

私はお昼休み確保のために、朝の7時から仕事して、

何とか約束通り12時にスタバに出発できました。

スタバ最強

スタバでフラペチーノとコーヒーとサンドイッチを買って帰りました。

ドリンク4つとサンドイッチ2つで4千円越え…(>_<)

でも、帰宅して私の向かいで、

スタバのキャラメルフラペチーノとサンドイッチを

一生懸命食べる息子と娘を見て幸せな気持ちになりました。

いつもより、残さずきれいに大事そうに食べていました。

私と旦那は、コーヒーだけ買って、

昼ごはんは、スーパーで安いの買いました。

でもコーヒーだけでも幸せ気分になりました。

日常は大切

毎週のように行っていたスタバも、

しばらく行かないと贅沢なものに感じます。

スタバで娘は、欲しいタンブラーやタッパーやバックを見つけて、

欲しそうにじーっと見ていました。

久しぶりのスタバで、昨日は家族みんなが少し明るくなりました。

「やっぱスタバおいしいよね」

「次は何頼もう」

そんな何気ない会話ですが、

閉塞感たっぷりの生活に少し風が吹いた気がして、幸せでした。

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ