学校があったころは、週末に買うだけだったおもちゃ。
最近は毎日のように買っています。
欲しいと言われるとすぐに与えてしまっています。
昨日買わされたのはこれ。
買ってしばらくは、1人で静かに遊んでくれるので、つい…
つい甘くなる
昼間ずっと一緒にいるのに、
全く相手をしてあげられない罪悪感や、
外出できなくてかわいそうだという思いで、
つい娘に甘くなってしまいます。
「ちゃんと宿題しようね」と一応買う前には約束しますが、
「買う」「買わない」の戦いをする元気もないので、
「これ欲しい」と言われてすぐ買ってしまっています。
お湯も沸かせる
自粛生活で生活力が上がった娘は、
お昼に1人でカップラーメンを作っていることもあります。
1人でお弁当を買ってきて食べていることもあります。
ダイニングテーブルのパソコン越しに、
1人でもくもくと市販ご飯を食べている姿を見ると、
申し訳なさがこみ上げてきます。
でも、自分でお湯を沸かして、
3分待ってラーメンをすすっている娘は悲しそうではなく、
つらいとは思っていないのかもしれません。
洋服もたくさん
娘はパソコンが使えるようになったので、
自由に好きなブランドのホームページを見て、
お気に入りマークを付けています。
仕事が終わった後、娘と一緒にお気に入り見て、
ついついポチっとしてしまうことも増えました。
足りないものを、もので埋める娘と、
親としての役割を果たせていない後ろめたさで
ついお金をつぎ込んでしまう母です…
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

