(プロフィールはこちら)

月曜日に学校でもらってきたたくさんのプリント。

時間割まで入っていて、毎日やることが指定されています。

初日から、娘の苦手な目盛問題がたっぷり12問。

やってもやっても終わりません、やってもやっても間違いばかりです…

目盛に泣く

毎日やっている基礎トレも最近目盛が出てきますが、

最後に1問だけなので、そんなに嫌がらずにやっていました。

でも、学校のプリントは、容赦なく目盛の問題が並んでいて、

娘は見ただけで拒否反応。

それでも、来週の月曜日には提出しなきゃいけない。

休み休み、3時間くらいかけて何とか終わらせました。

理解したかどうかは…微妙です。

とにかく終わらせることを優先してしまったかも。

どうして苦手?

スライムファクトリーというおもちゃを買わされました。

スライムファクトリーDX メガハウス

今日はスライムを作ると張り切って、

80mlの水を計量カップではかろうとする娘。

でも、我が家の200mlの小さい計量カップには、

100と200の数字以外は、20刻みで目盛が線で引いてあるだけです。

娘は、「80ってどこ?」と私に聞いてきます。

「100までに目盛が何個あるか数えてごらん?1目盛はいくつだと思う?」

と聞いてみたのですが、

「あぁもう、そういうのいいから、早く教えてよ!」

とキレられました…

そういうところがダメなのに。

何でもすぐに答えを知りたがって、さっさと終わらせようとします。

だから何も身につかないのです…

今日は単位

今日の宿題は、単位です。

すごくヤバくなりそうな予感です…

その次は時計です。

もう絶対キレて暴れるパターンが見えます。

配布されたプリントが難しくて、苦労しているおうちはあまりないのかな。

みんなスイスイ解いているのだとしたら、それはそれで、ヤバいなぁ。

仕事しながらプリント教えるのも、とってもツライです…

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ