今年のGWは外出できなかったので、
娘と一緒に料理やお菓子作り、ゲーム、
エンドレスおままごとなどで時間を埋めていました。
息子とも昔はよくお菓子作りをしていましたが、
何をしても、息子とやるより娘とやる方が大変です。
ラクしたい
娘はすぐにできて見栄えのいいものを作りたがります。
ゼラチンで固めるだけのゼリーや、
ケーキの最後のデコレーションはやりたがりますが、
生クリームをホイップしたり、
卵白をメレンゲにしたり、
サツマイモを裏ごししたり、という地味な作業は3秒で飽きます。
見た目重視で、雰囲気だけ出せれば満足で、
興味のある所だけちょっとやったら満足です。
息子は丁寧だった
息子と料理をするのは、とてもラクでした。
地道な作業もコツコツやるし、
ひとつづつ、きっちり積み上げていくので、
失敗もありません。
ティラミスを作ったり、シュークリームを作ったり、
理科の実験感覚で楽しく真面目にやっていました。
息子とのお菓子作りは、娘と比べると本当に平和でした。
しゃぶしゃぶ肉が
昨日はGW最後の日。
夕飯の支度の時に、娘にしゃぶしゃぶ用の、
1枚ずつビニールに包まれた高級肉を、
肉とビニールに分ける作業をお願いしました。
珍しく静かにやっていたのですが、
「ママ見てー!」と振り返ると、
肉が、粘土細工のように揉まれて成型されていて、
いろんな形の塊になっていました…
「冷たくて気持ちいい~」と超ゴキゲンです。
娘にとってはなんでも遊びの延長で、
食べ物だから丁寧に、という意識が欠けていました…
それでも、いつも楽しそうで元気な娘には、
救われている部分もあるのですが。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

