私のテレワークは、全く順調に進んでいません。
集中できないので、ミスする、リカバリーに時間がかかる、
1人でパニック状態です。
会社のほかの同僚も、はかどる人と、ダメな人に2極化。
こんな時は独身同僚が強いです。
子持ちは実家に避難したり、出社したり。
それでもそろそろ厳しいかも、という状況。
私は家でふんばっていますが、そろそろ本当に限界です。
毎日繰り返される、構ってほしい娘と、
仕事に追われる私の、お互いの攻防戦に疲弊しています。
娘は、仕事がどんなものか想像できません。
家にママがいるのに、
どうして話しかけても返事してくれないの、
どうして遊んでくれないの、
と、納得がいかないようです。
9時仕事開始
PCをつけて、仕事モードになっても、娘はお構いなし。
「ねぇねぇ、このゲーム一緒にやろうよ。」
「ねぇねぇ、これ知ってる?」
「ねぇママ、忙しいなら「うん」だけでいいから言って。」
「ねぇ、話しかけてるのになんで無視するの(怒)」
「ねぇバドミントン12時開始だからね?」
「ママおなかすいた~」
エンドレスに続く問いかけに答えながら仕事をするのは、
言葉にならないほど精神的負担が大きいです。
iPad奪い合い
そのうち兄が使っているiPadを奪おうとして、
取っ組み合いの喧嘩を始めます。
たいてい最後に娘は負けて、泣いてうるさい…
「しずかにして!!」と怒鳴って、やっと一瞬静かになります。
姉妹だったら、2人で遊んだりしてくれたのでしょうか。
中2兄と小3妹は、二人とも一人っ子のように、
いつも別々のことをしています。
娘もかわいそう
もともと1人で静かに遊べない娘。
平日家にみんないるのに、誰も相手してくれないし、
毎日退屈でつまらないんだと思います。
私だってできることなら一緒に遊んであげたいけれど、
仕事中はそんな時間もない…
昼休みにバドミントンが精一杯です。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

