昨日、うんこ総復習ドリル(小2)が終わりました!
ドリル一冊終わらせたのは、初めてです。
ずっと隣で見ていたので、苦手もだいぶわかりました。
娘には、「一冊終わったからって、また一冊増やさないでよ!」と
くぎを刺されています…
学校再開は
コロナが落ち着くまでは、
通学や通塾どころではないとわかってはいるのですが、
子供たちの通学だけでも、来月再開できたらいいな…
と思ってしまいます。
実は娘、今年の学校の担任の先生が、
ずっと担任になって欲しいと願っていた憧れの先生なのです。
「かわいくて、優しくて、おもしろい授業をしてくれる。」
と評判の先生。
先生運のない娘がはじめて、当たりの先生を引きました。
クラス発表があってた日からずっと、
娘はその先生の話をしていて、
学校に行くのを楽しみにしています。
チャンス到来
大好きな先生にはいいところを見せようと思うはず。
勉強も、今年は頑張ってくれるんじゃないかと期待しています。
好きな先生だと、授業もちゃんと聞くんじゃないかとも期待しています。
2年生の面談の時には、「授業中よく寝てますよ~」と言われました。
それを聞いて私はショックだったのですが、続けて先生が、
「寝てる子多いですよ、1・2時間目は特に。しょうがないよね~」と
言っていたことも衝撃でした…
次のドリル探し
娘にはもうドリル増やさないでと言われたものの、
少しだけ休憩させてたら、次のドリルを始めたい。
まだまだ穴だらけの小2範囲。
特に漢字は、書き順が無茶苦茶です。
少し応用的な読みや書きは、まだできません。
うんこドリル的なもの、他にないかな…
↓スタバは閉まっているので、毎日ドルチェグストです…
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

