息子も娘も旦那も家にいて仕事をするのは、
ものすごく難易度が高いです。
娘は「あそぼ、あそぼ」とずーっとうるさいし、
ごはんも作らなくちゃいけない。
集中なんてできません…
娘は1人で遊ばない
夫も息子も、放置で問題ないのですが、
娘がとにかく遊んで遊んでとうるさいです。
「ごっこ遊びしよ?」
「アイス屋さんはどう?」
「ママー」
「ママママママ~」
5分おきくらいに話しかけられて、
全く仕事に集中できません…
台所でいたずら
静かにしていると思うと、たいていキッチンにいます。
ザルとボウルを大量に出して水遊びしたり、
ピクニックセットのクルクルストローを出してきて、
食紅を使って色を付けた怪しいドリンクを作っていたり。
私に紅茶を「どうぞ」とクルクルストロー付きで持ってきてくれたり、
きゅうりの輪切りを「召し上がれ~」と差し入れしてくれたり。
洗濯機も回してくれるので、知らないうちに終わっていて、
そのまま数時間放置されています…
本人は、「洗濯しといたよ!ママうれしいでしょ!!」とドヤ顔…
お手伝い
とにかく元気が有り余っていて暇そうなので、
ごはんは一緒に作っています。
エビを焼いたり、ひき肉をこねたり、
料理の時は楽しそうです。
包丁を持つのも好きで、
3時のおやつには、ポンデリングを全部切り離して
お皿に盛ってくれていました。
チョコのかけらが床に飛び散り、
片付けても片付けてもキッチンがカオスです…
こんな状態で1か月も働くなんて、できるのかな。
ダイニングの椅子だと高さが合わず、バランスボールに座っています。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

