私の会社でもやっと昨日から、在宅勤務について検討が始まりました。
全員は無理なので、どうやって在宅組と出社組を分けるか、
仕事はどうやって回すのか、管理職が会議でずーっと相談しています。
それと同時に、「ボーナス出ないらしいよ」と言う噂が、社内で広がっています。
コロナ対応でみんな忙しくしているけど、仕事の依頼は半減しているので、
あり得る話…みんなでザワザワしています…
給料3か月分
うちの会社は、毎月のお給料は普通ですが、ボーナスは結構いいです。
私は、月々の積み重なったマイナスを、ボーナスで補填しています。
塾の夏期講習や冬期講習の引き落とし日も、
たいていボーナス支給日に合わせてある。
まとまったお金は毎月のお給料からは出せません。
ボーナスの使い道
ボーナスの使い道は、もう何年も決まっています。
・日々の生活費の補充
・塾の季節講習代
・子供の学費
・家族旅行代(夏)
・年末の大掃除外注代(冬)
これでもう、全部なくなります…
貰えないなら働きたくない
会社はテレワークの対応が後手後手で、
こんな状況でも根性論でなんとかしようとする上司もいる。
思考停止に陥って、誰かが決めるのをじっと待っている上司もいる。
平社員は真面目な人が多いから、
振り回されながらも一生懸命言われたとおりに頑張って働いているけど、
お金もらえないなら辞めたいなぁ。拘束されている時間、長いしな…
と思うこともしばしば。
でも、やめても、今以上お給料がもらえる仕事は、
私のスペックでは見つからないだろうな…
会社から切られない限りは、耐えるしかないのかな。
ボーナスもらえないかもという情報だけで、オロオロしている私…
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

