社員が100人くらいの会社に勤めています。
先週から、新しい仕事が全然入ってきません。
それでも忙しいのは、コロナ対応に追われているから。
出社できないママ社員たちがテレワークなので、
仕事が非効率になっていて残業が増えています。
全員在宅になったらどうなっちゃうんだろうか…
紙がないと仕事がまわらない職場なのに…
給料でるのか
普段あまり残業しない人まで夜の9時10時まで会社に残っているので、
先月の全社員の残業代は跳ね上がったはず。
残業代とか、ボーナスとか、給料とか、
うちの会社払える体力あるのかな。
生活が壊れそうな不安も押し寄せてきました。
貯金のない我が家
私はためておくことができないタイプで、
我が家には貯金がほとんどありません。
5年前にマイホームを建てるのに全財産使い、
去年の受験で、息子に何百万も使ったので、
本当に貯金ゼロ。
毎月の給料と、年2回のボーナスでギリギリ暮らしています。
不必要な支出
もしも、夫や私が失業したら、今のような暮らしはできません。
夫と私のジム代とか、習い事代、
娘のサピックス、公文、ダンス、体操などにかかるお金、
息子の私立中学授業料、
払えなくなるかもしれない。
いつ終わるかわからないコロナ問題と不況。
今の生活を維持していくために、考えはじめた方がいいのかな…
40台半ばで、子供が2人いて、得意なことは特にない…
こんな私が再就職とかできるんだろうか…
↓食費が倍以上になっているので、かさましにもやし入れてます。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

