うんこドリルのおかげで、毎日の勉強が順調に進んでいます。
基礎トレも難しくなったけれども、何とかやっています。
できていないところは、1冊が終わる1カ月間でできるように、
毎日少しずつ娘がキレない程度に復習しています。
天使のよう
素直に勉強しているときは、天使のようにかわいらしく見えます。
めったに見れる姿ではありませんが…
うんこドリルは、各所にうんこがちりばめられているし、
小学校の2年生の総復習なので、それほど難しくもないので、
楽しく勉強しています。
シールがついていて、1ページ終わるとそのページのシールが貼れるので、
早く次へ進みたがります。
昨日は4ページずつできました。
でも、となりで見ているとやはり、忘れかけている単元がちらほら。
総復習ドリル
総復習ドリルは、一冊終わらせるだけじゃ足りません。
掛け算だけでなく、漢字も結構忘れています…
いろんなところに穴がボコボコ開いているのが、
となりで見ているとよくわかります。
うんこ総復習ドリルが終わったら、どの総復習ドリルをやらせようか悩み中。
楽しくないとやらないので、探すのが大変です…
コロナ
新型コロナウィルスの影響で、毎日の生活がガラリと変わりました。
明日どうなるかわからない不安感もあるし、
いつも通りの日常生活が送れないストレスもありますが、
これからしばらくこの不安定な状態が続いていくのでしょう。
着実に確実に今できることをやっていかないと、
完全に落ちこぼれてしまう可能性もあります。
1年たったら4年生。
その時に中学受験のスタートに立てるように、
家庭学習は引き続き頑張らないといけないな、
これはもう他人任せにできないな、と感じています。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

