(プロフィールはこちら)

いまだ通勤電車に乗って会社へ通勤しています。

朝7時~8時台は人が減ったけれど、9時台の電車は結構混んでいるし、

多くの人の帰宅時間が早くなったことで、

以前は空いていた夜6時くらいの電車が混んでいます。

そして帰宅時間のスーパーのレジの行列が、

ものすごいことになっています…

娘でもわかる

昨日ねる前に娘がボソッと言いました。

「危ないから、学校休みになったのに、

危ないままなのに、どうして学校始めようとしてるの?」

小2でもわかることなんですよね…

必要なものが買えない

いつも使っているネットスーパーが、

注文が殺到して使えなくて、毎日の買い物が大変です。

牛乳やお米などの重いものや、

トイレットペーパーやティッシュペーパーなどのかさばるものは、

いつも配達してもらっていたのですが、

今はネットスーパーでは品切れで買えないものが多いです。

何件かお店を回らないと買えない必需品が多くて、

買い出しのための外出が増えます…

テレワーク

みんな気にしている首都封鎖。

もしそうなれば、私の働く会社もとうとうテレワークです。

仕事になるのかという不安はありますが、

無理やりテレワークに突入することで、

今まで検討もされなかった柔軟な働き方が、

可能な会社に変わっていけるような気もします。

 

↓新学期は新しい筆箱で。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ