(プロフィールはこちら)

娘がちょっとショックを受けているこのチャンスに、

1日の勉強時間を少し増やしたいと思っています。

サピックスのテキストを中心に、2年生の復習もしたいな…

また私ばかりが先走っていて、娘はついてきていません。

確認テスト

次のテストは6月の確認テスト。

それが終わったら次は7月に組み分けテストと、復習テストがあります。

6月の確認テストは範囲が決まっているので、心機一転、頑張れるかな。

頑張れればきっと、少しは成績も上がってくれるはず。

2月からの復習

2月からの各教科3回分の授業で扱った国語の知識は、

4月からの授業が始まる前に完璧にさせたいです。

でも、机に座らせるとどうやって逃げようか考えている娘…

勉強に向かい合ってくれません。

毎日4個の漢字を復習すると決めて、何とか2日が過ぎました。

基礎トレもできればもう1周やり直しさせたいですが、

1日1ページの基礎トレだけで今は精一杯です。

親の目の前で塾の宿題をすべてやらせるのは、

時間も手間もエネルギーも、すごくかかります…

学校の勉強

学校で出ている宿題も、まだ終わっていないません。

2年生までに習った漢字を完璧にして、

2年生までに習った単位や時計を思い出してもらわないと、

新学期が始まって困るのは娘。

でも本人は、「学校の宿題だる~い」

と言って取り掛かる気がありません。

私も塾の宿題優先で、学校の宿題は後回しにしてしまっています。

アドバイス拒否

私は会社から帰宅後、娘の勉強スケジュールを考えて

やたらと焦っているのですが、

娘はそんな私を知っていながら、不真面目です。

教えても、「うるさ~いな~」とだらだら…

週末は外出もできそうにないので、じっくり娘と勉強したい。

1日でいいから素直に言う事聞いて欲しい…

 

↓息子の運動会見に行くのに、スニーカー欲しいな。

でも、春の運動会、やれるんだろうか…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ