昨日、マイページにアップされた採点後の答案と、
点数と、偏差値と、順位。
覚悟はしていましたが、本当にひどかった。
国語の偏差値が、1ケタ…
2教科合わせると2ケタだけど、10台でした…
そんな偏差値でるんですねぇ。
娘はふてくされ
テストの点数出てるよ、と言うと、
「何点何点?」と笑顔で嬉しそうに迫ってくる娘。
「じゅう〇てん…だよ」というと、
一瞬で顔が曇り、フローリングにうつ伏せになって、
潰されたハエみたいに固まりました。
耳元で、「大丈夫だよ、またすぐテストあるし」と励ましても無反応…
努力してないし当然の結果だと思うのですが、
「こんなはずじゃない、やったのに、できたのに。」
と思っている娘、本当に幼いです。
授業楽しい
昨日は補講でした。
すごくわかりやすい先生で、おもしろかった!と元気に帰ってきました。
今日は社会で岩手県と宮城県をやったと言って、
やませや津波の話をしてくれました。
でも、授業を楽しんでいるだけででなく、
コツコツができるようにならないと…
日々の勉強
もう少しだけ、毎日勉強を一緒にする時間を増やそうと思います。
学童でやらせっぱなしではなく、きちんと見て、管理しないと、
いつまでも娘の学力は上がりません。
「やれば結果が出るんだ」という経験を、
できるだけ早くさせたいです。
来週はサピックスはお休みなので、
毎日計画的に、計画通りに、コツコツと続けられるといいのですが…
私の体力と精神力がもつかな…
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

