今日は、初めての組み分けテストです。
昨日は復習を兼ねて、去年の6月の入室テストを娘と見直しました。
今やってみると、かなり簡単な問題ばかり。
半年で、こんなに難しくなるなんて…
行きたくないとは言わない
今までの入室テストの時は、
「頭痛い」「行きたくない」「風邪ひいたかも」と、
理由を探して行くのを拒否していた娘ですが、
今日はすんなり出発できそうな気配。
サピックス楽しい
まだ数回しか授業を受けていませんが、
娘はサピックスを楽しんでいます。
同じ学校のお友達も何人かいて、
一緒に通えることも嬉しいようです。
電車での通塾が初めはとても不安でしたが、
やってみたら意外に大丈夫で、驚きました。
目標は1クラスアップ
今回の目標は、いつも騒がしいAクラスから抜け出して、Bへ上がること。
実際は、まだその実力はついていないかな…
それでも、娘はクラス上がる気満々なので、
結果が娘の思い通りにならなくても、
プライドを傷つけないように、うまく誘導していきたいです。
↓娘が欲しいと言っていますが、読めるのかな…?
何で知ってるんだろう…。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

