日曜日1日をかけて、算数1ページ目のラムネ問題は何とかクリアしました。
2ページ目のラムネ問題続きまでは到達できず。
いつもなら、授業の復習にあてる土日。
休講で、授業の内容の習得に手間取りすぎていて、
勉強が予定通り進みません。
終わらないうちに次が…
今週の水曜日には、国語のテキストが配られるというのに、
前回の国語のテキストも全然終わっていません。
漢字もやってないし、長文読解の復習もまだです。
家で塾のようになんて無理です。
基礎トレだけは
唯一1人でできるようになった基礎トレですが、
毎回3問以上間違えます。
丸付けをして、間違いを指摘したとたんに不機嫌になり、
きちんと直しをしないで逃げていくので、同じ間違いの繰り返し。
素直に親の言う事を聞けない娘は、
授業がないとどんどんユルくなっていきます。
途中式も、最近はなぐり書きです。
来週から授業再開
サピックスは来週から授業が再開される予定です。
そして、2週間分の補講を2週間で、授業の前1時間を使ってやるそうです。
小2にぶっ通し3時間授業…
補講までに、休講期間中のテキストをやっておく必要があるのですが、
何か月あってもうちの子にはムリです…。
国語のお話の内容を理解してもらい、
算数のラムネ問題の2ページ目に進むだけで精一杯。
理社は捨てます。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

