明日からの長いお休みの間、
息子のスマホをどうしようか悩んでいました。
放っておいたら一日中スマホ三昧です。
学校の課題
長期の休みになるため、学校からはしっかり課題が与えられています。
自律して、きちんと毎日少しずつやって欲しいけれど、
放って置いたらきっと起きてすぐスマホをして、
ほぼ一日中遊んでいて、
勉強はあとまわしになることは確実。
去年の夏休みの宿題のように、
登校日前日に朝までかけてやっつけるということになりかねません。
スマホ没収を決める
色々と考えた結果、毎週月曜日から金曜日まで、
私が帰宅するまでの間は、
家中の電子機器をすべて没収することにしました。
普段なら学校で勉強している時間だからいいよね?
と説得したら、しぶしぶ「うん」と言ってくれました。
土日は朝から自由に使っていいことにしました。
ある程度は締めないと…
中学に入ってから、息子はかなり自由に生活しています。
成績が良ければ自由がもらえて、
成績が悪ければ自由はなくなる、
ということを息子も理解しています。
それでも野放しせず、締めるところは締めないと、
どこで足を踏み外して転がり落ちていくかわかりません。
ウザイと思われない程度に干渉するのは難しいですが、
まだ中学1年生、すべてを本人に任せるのはコワいです。
[6時間タイムセール200円引き!]マスク白 ウレタンマスク 3枚セット 男女兼用 予約商品に付きキャンセル不可!ファッションマスク ポリウレタン素材で軽くて丈夫なマスク 耳が痛くならない 洗える ピッタ ウィルス飛沫 花粉 使い捨て【数量限定】【ポスト投函】
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

