新型コロナウィルスのバタバタで、
精神的にもものすごく疲弊している人は多いと思います。
私も変化というストレスに弱いので、
通常の3倍くらい疲れています。
学校・学童・仕事
会社へ行くと、上司から、来週から学校が休みになった場合の
出勤可否の問い合わせがしつこい。
「まだわかりません。学童も開所するかわからないし。」と言うと、
「午前中までに在宅勤務が可能か連絡を」と。
子供がいて、在宅勤務なんて、できるんでしょうか。
小さい子のいるママは、子供の前でPC 開けたら壊されるよ…と言っています。
私も、子供のいる状態では気が散ってめちゃくちゃミスりそうなんですが…
次はトイレットペーパー
仕事帰りにスーパーによったら、
今日はマスクだけでなく、トイレットペーパーまで売り切れ…
いつもあるものがないっていうのも、ストレスです。
普段とても便利な生活ができているので、
便利じゃない生活に耐性がありません。
花粉症一家なので、マスクもそろそろストックがなくなります。
不安でソワソワします。
子供たちの生活
1カ月休みになる子供たちの生活も、心配です。
私は仕事なので、娘は学童に、息子は1日家にいるという生活。
学校のおかげで、規則正しい生活と、規則正しい勉強ができていたので、
それがなくなる不安、親が見てあげられない不安。
不安がっていても仕方がない、
緊急事態だから、今できることを、という気持ちでいますが、
なんだか頑張れない…ちょっと弱っています。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

