(プロフィールはこちら)

国語の宿題に、「てんさく教室」があります。

1カ月に1度提出する作文で、提出は任意です。

先生が添削をして、返却をしてくれます。

やらせたい母

入室オリエンテーションの時に、

てんさく教室の提出は任意ですと説明を受けました。

でも、講師がコメントもたくさんつけるし、

しっかり添削もして返却するので、

是非提出してください、と言われました。

それを聞いていた私は、

てんさく教室は絶対提出させよう!と決めていました。

やりたくない娘

娘も国語の授業の時に、先生から説明を受けたようです。

私がてんさく教室の用紙を出して、やらせようとすると、

「これ先生やらなくてもいいって言ってた!」と反撃。

「やった方がいいって先生言ってたよ!」と私。

「やれたらやって欲しいけれど、無理ならいいよって言ってた!」と娘。

先生の話は意外としっかり聞いているようです…

結局、「これ終わったらおもちゃ買いに行っていいから。」

と餌をぶら下げてやらせました…

取捨選択

テキストのすべての問題をやる必要はない、と

サピックスの先生もおっしゃっていたので、

結構な量の問題を捨てています。

それでも親がやらせたいと思う問題は、

なんとしてもやらせたいのですが、

娘は先生からやらなくていいいと言われた問題は、

やりたくないと主張します。

今日はなんとか勝てましたが、明日はわかりません…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ