(プロフィールはこちら)

昨日は、入試休みの息子の歯医者の予約をしていました。

私は仕事で一緒には行けないけれど、

何度も一緒に行ったことがあるし、

昔通っていたそろばん教室の近くだし、

ひとりで行けると思っていたら、

歯医者から「まだ来てません」と私に電話が…。

母は仕事中

ラインを見ると、

「歯医者どこ?」「わからん」

と息子からラインが来ていました…

すぐ電話したけれど出てくれない。

仕方ないので、歯医者はキャンセル。

息子は30分くらいさまよって無事帰宅したようでした。

心配してソワソワしていたら、「帰宅」とラインが来ました。

なぜ迷う?

娘でもわかる一本道です。

自宅から徒歩15分です。

携帯をもって、位置情報を確認してるのに、

どうして迷うのか…

「道はあっていたけれど、歯医者を見つけられなかった。」

という息子。

歯医者はビルの2階なのですが、

2階にある、ということをすっかり忘れていたようなのです…

そのビルの前は何度も通過したらしいのです…

訳が分かりません。

失敗をいじる

兄の失敗をバカにしたくて、

傷口に塩を塗りたくて仕方ない娘。

「迷子で泣いた?悲しくなった?」

「どうしてわからなかったの?携帯持ってたんでしょ?」

「診察券に地図あるじゃん?見なかったの?」

と嬉しそうに兄を攻撃しています。

どうしてもパパにも言いつけたいようで、

昨日は夜遅くまで帰りをずっと待っていました。

このエネルギーが勉強に向かえばいいのに…

 

↓娘は前から3番目。なかなか身長が伸びません。

【ロート製薬公式ショップ】成長期応援飲料 セノビック ミルクココア味(224g)4個セット【栄養機能食品(カルシウム・ビタミンD・鉄)】|栄養補給 子供 子ども こども 鉄分 ドリンク バランス 栄養 鉄分補給 栄養サポート 健康サポート 栄養ドリンク

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ