(プロフィールはこちら)

娘は昨日から栄光ゼミナールの冬期講習に通っています。

テンション低めで帰ってきて、「つまんなーい。いつまで続くの~?」と…

どうやら、大好きな先生はほかの校舎の冬期講習の担当になってしまい、

あんまり好きではないおばさん先生の授業だったらしい…

人手不足

栄光のジュニア担当の先生は数人いるのですが、

担当の先生は校舎ごとではなく、地域ごとに決まっています。

責任者の先生は4つ先の駅の校舎を主に担当しています。

娘は夏期講習で責任者の先生の授業を受けて、

その先生が大好きになりました。

子供の心をつかむことが得意な先生です。

夏期講習以降はその先生の授業は受けられていなくて、

冬期講習こそ!と期待していたのに、今回も違ったとがっかりしています。

私も、上司でやる気も成果もかなり変わるタイプなので、

娘が先生でやる気が変わってしまうのも、仕方ないな…と納得。

行きたくない!が始まった

朝から「もう栄光行きたくない~」と騒いでいます。

嫌になったらとことん拒否する娘。 

なんとか連れていきますが…

冬期講習だけの生徒も結構いて、

騒がしいのもいやみたいです。

「隣の男子にちょっかい出される…」

とぐちぐち言っています。

今日は会社は遅れて行きます。

自転車に娘を縛り付けて栄光まで届けてから出社します。

 

↓まだ読んでいる途中ですが、なるほど~と思うことが多いです。

女の子は人のために努力できる、とか、女の子は外見は勉強より大切、とか、

娘に当てはまることがたくさん。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ