プロフィールはこちら)

1月入試を考えると、もう本当に時間がありません。

子供たちは、「落ちたらどうしよう」と

不安になってくる時期だと思います。

1月は疲れる

冬休みが終わると、1月受験が始まります。

我が家は2校出願して、栄東1校のみ受験しましたが、

寒い冬に朝早く電車に乗って、遠くの学校へ試験を受けに行くことで、

気力も体力も消耗しました。

試験後1日~2日は、息子は疲れがたまっていてほとんど勉強できませんでした。

1月受験は栄東Aを受験しました。東大クラス合格でした。

栄東を受けてよかった理由

タフなお子さんは、本命が2月1日だとしても、

1月に3校くらい受けていましたが、

息子のようにもともとエネルギーの小さい子供にとっては、

とても負担が大きいです。

体調を崩さないように、1月は勉強量も調節が必要でした。

総復習の冬休み

1月は本当に家庭学習の時間がありません。

中学受験の範囲を総復習する最後のチャンスは、冬休みです。

通常の集団塾では、冬休みに総復習のカリキュラムになっていると思います。

息子には、家に帰ってきて復習する時間はないから、

授業中にすべて確認してくるようにと伝えていました。

そこで、もし穴を見つけたら、報告してとお願いしました。

私は小テストとテキストをチェックして、

特に国語と社会の漢字間違えはメモしておいて、

トイレに貼りました。

ひたすら過去問

家ではひたすら過去問の復習をしていました。

息子は第一志望の過去問は10年分やりましたが、

併願校の過去問は、算数を1年分個別指導塾でやっただけでした。

本人がどうしてもその気にならず、あきらめました。

過去問以外にもやらせたいことはたくさんあったのですが、

この時期に、「できない!わからない!!」と

パニックになってしまうのも怖くて、

結局家でやるのは「過去問」と「NNの復習」のみで冬休み以降は過ごしました。

 

↓コピー機がなかったら乗り切れませんでした…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ