(プロフィールはこちら)

栄光ゼミナールに、今年度で退塾することを伝えました。

サピックスへの転塾が理由だということも伝えました。

まだあと2か月は通うので、和やかに手続きを進めたかったのですが、

どうしても気まずくなります…。

責任者の先生との面談

責任者の先生は、とてもいい先生ですが、娘のクラスの担当ではありません。

栄光ゼミナールは特に、先生の能力差が大きい印象を受けます。

アルバイトの先生も多いし、先生の入れ替わりも頻繁です。

どの先生に当たるかは、新学期が始まるまでわかりません。

だから、早めに決断してよかったと思っています。

面談ではやはり、引き留められました。

色々な提案をしてくださる先生、それを次々と拒む私のやり取りが、

精神的に辛かった…

「サピックスは予習できない塾なので、予習を栄光でするというのはどうでしょう?」

「サピックスは週一で栄光の授業日と重なっていないので、しばらく両方というのは…?」

「個別指導もありますよ!」

などなど…

はじめての転塾

転塾はつかれるので、できればもうしたくないけれど、

この先また転塾するかもしれません。

サピックスになじめなかったとき、

サピックスで落ちこぼれてしまったとき、

サピックスで娘のメンタルが壊れそうになったとき…

その時はベストなタイミングで判断したいと思います。

 

↓家の掃除はこれ1本です。お風呂もスプレーするだけでピカピカに。

我が家は1ガロン単位で購入しています。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ