(プロフィールはこちら)

公文から、冬休みのお知らせが来ました。

年末年始のお休みは1週間で、年始の開室まで10日間あります。

その間の宿題は、各教科5枚×5日分。

「宿題を増量したい場合は連絡してください。」と書いてある。

増量しても課金はないし、増やしてもらおうかな…?

娘と相談

毎日やらせたいので、娘に聞いてみました。

「公文の冬休みの宿題、5日分しかないんだって。

お休み10日間あるから、10日分もらおうか?」

「やだ。少なくていい。」

…ということで、あっさり基本枚数に決まりました。

進度は気にしないけど…

今、娘は小学1年生の範囲をやっています。

基本が大切だとわかっているし、

親が焦っても仕方ないとわかってはいるのですが、

学年相当には、はやめに追いつきたいなと思ってしまいます。

これから始まるサピックス生活に備えて、

できることは増やしておいて損はないし…

嫌になったら最後…

公文の先生も、たくさん宿題を与えてやり残してしまうより、

少ない宿題をやり切って達成感を感じさせた方が、

やる気も伸びるといっていたので、

冬休みは少ない宿題でやる気を育てたいと思います。

栄光ゼミナールの冬期講習や冬休みの宿題もあるので、

それなりの学習量は確保できそうです。

 

↓子供にとって難解な日本文学作品がわかりやすくまとまった本。

なめこの表情がかわいいです。

息子は何度も読み返し、娘は何度も絵を見ています。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ