我が家は毎年、インフルエンザの予防接種は受けません。
去年息子は、予防接種なし、予防投与なしで受験しました。
毎日家中の床を除菌スプレーを撒きながら拭き掃除、
クレベリンは各室におく、リュックにもぶら下げる。
こまめに水を飲んで喉についたウィルスは胃へ送る。
R-1、マヌカハニー、青汁、ビタミンBサプリ、ウィルスブロックスプレー、
あらゆるアイテムを総動員しました。
予防接種しなかった理由
息子はアレルギーがたくさんあり、卵にもかなり反応します。
一度だけインフルエンザの予防接種を受けたことがあるのですが、
その後の副反応がひどく、それ以降一度も受けていません。
私も、打った後に熱が出るタイプなので、妊娠中以外は打っていません。
インフルエンザになった私
1月、私はインフルエンザになりました。
10年以上振りに…
受験生の親って、インフルエンザにかかる確率高いと思います…
電車での移動も多いし、肉体的にも、精神的にも疲労がたまっている。
免疫力も下がっていたんだと思います。
インフル以外にも…
ノロウィルスなど他にもいろいろな感染症が冬には蔓延します。
受験本番の日に、体調不良になってしまわないように、
親にできることは、予防対策しかありません。
栄養を考えて食べさせ、十分な睡眠を与え、ストレスは減らしてあげる。
そして親も自分のことを後回しにせずに、いたわってください。
私は1月の1か月間で、4キロ痩せました…(すぐ戻りましたけど)
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

