(プロフィールはこちら)

昨日帰宅してポストを開けると、サピックスからの結果が来ていました。

合格基準点は200点満点中70点。

娘の得点は、36点。

偏差値は26でした…。

特に算数は難しい

答案を見たのですが、

国語は長文が長い。(いつもですが)

算数は、学校の勉強だけでは解けない問題が並びます。

算数のテストは全部で5枚あって、後ろのページほど難易度が上がるのですが、

1枚目の簡単ページの計算で、〇4-1〇=69、〇の数字を問う…

2枚目のやや簡単ページの文章題で、こんな問題↓

「まりさんはたこやきを8個食べました。ごうくんはまりさんより7個多く、ともくんより3個多い数のたこやきをたべました。ともくんは何個たこやきを食べましたか?」

小2だよ?む、むずかしいよね…?

娘の変化

いままで3回受けたテストと今回のテスト、同じような偏差値で、

正解している問題の数も変わっていません。

でも、ものすごく変わったのが、答案用紙の汚さ、空欄の少なさ。

小1と小2は問題用紙と回答用紙が一緒になっているのですが、

今まで、ちょっと見て難しそうな問題はすべて放棄していた娘が、

難しい問題も、考えて解こうと努力した跡が、全部のページにありました。

回答まであと一歩!というところで間違えている惜しい問題もありました。

例えば、植木算ぽいこの問題。

「子供たちがよこいちれつに並んでいるとき、左から3番目から13番目までの子供たちを数えると、全部で何人ですか?」

娘はまんまと引っかかって、13-3=10人と答えているのですが、

絵を書いて考えたり、式を立てたりできるようになりました。

説明したら理解していたので、

今度は、13-3+1=11と答えられる気がします。

次回は11月23日

もう無理だから諦めたらと言ってくる人もいるのですが、

娘は受けることを嫌がっていないし、

ある意味定点観測にもなるし、

来月も受けようと思います。

ちなみに、毎回、合格の可能性なんてほとんどないのに、

サピックスの封筒を開けるときはいつも緊張します。

「もしかしたら?」と絶望系でもつい期待しちゃいます…。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ