(プロフィールはこちら)

お友達の家に遊びに行っていた娘が帰宅後、

「あのね~〇〇ちゃんたちみんな、〇〇中(地元の公立)行くって言うから、

公立行くとバカになるよって教えてあげたの~。」と…

進学する中学のことで、仲間外れにされたようで、

そんなびっくり発言をしてしまったそうです…

友達ママにどんな顔して会えばいいんだ…

娘の通う公立小は、受験率が低いので、地元の公立中へ進学する子が多いのに。

その子のおうちはお姉ちゃんがすでに○○中(地元公立)に通ってるのに。。

女子はマウントばかり

お友達が数人集まると、みんな他人を落として自分を上げるのに必死で、

小2女子の会話は聞いていると恐ろしくなることがあります。

ボスが最強で、小2女子集団をコントロールしています。

気に入らないことがあるとすぐキレるから、みんな言うことを聞く。

「キモイ」とか、「死ね」とか普通の会話で友達に対してするって、

やっぱりちょっとひどすぎると思うけど。

先生も友達も親も、もうあきらめていて、何も言わないのです。

遊びに行くと口が悪くなる

悪い仲間と遊んで帰ってくると、娘の言葉が汚くなります。

「ママよぇぇなぁ、そんなことでキレんなよ~」

とか、勉強は何度やっても覚えないのに、

よくない言葉はどんどん吸収する…

小学校の女子の人数がそもそも少ないので、

友達を選べというのも、難しい世界。

娘が中学に入ったらやりたいこと

たくさん遊んで悪い言葉も吸収して帰宅してご飯を食べていると、

「あたし~中学はいったら~、

カレシつくって、ピアス開けて、髪染める~」

という娘。

「こいつどうしようもねぇな」とあきれる夫。

今いる狭い世界だけでなく、外にも目を、意識を向けて欲しいと願う母。

自分を持って、染まらない子になって欲しいのにな。

親の願いとは真逆に成長している・・・?

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ