(プロフィールはこちら)

娘がずっとほしがっていたキッズ携帯。

サピックスに合格したら、買ってあげると約束していたのですが、

結局、夏休みに購入してしまいました。

9月からはサピに受からなくても、栄光には通う。

1人で通塾するには、持たせておいた方が安心かな、と…。

キッズケータイスゴイ

息子は小学生の時は携帯を持っていなかったので、

はじめてのキッズケータイ。

機能の優秀さに驚いています…

買ったのは、マモリーノ5です。

★居場所確認

1人で通塾するのに必要な居場所確認。

私のスマホから今どこにいるのか確認できる。安心!

★着信自動応答

通話ボタン押さなくても、自動的に電話がつながって、通話できる。

着信に気づかないときは、周囲の音が聞こえるから安心!!

★発着信・送受信制限発

登録先としか通話・メッセージ(SMS)ができない。

でも110番、119番など緊急通報はできる。安心!!!

親も娘も安心

親が安心するためのキッズケータイの機能ですが、

娘にとっても、ママと電話できる手段があるのは安心。

1人で行動することができない娘なので、

今まで習い事や学童や塾の送り迎えが大変でしたが、

キッズケータイを持たせたら、1人で行けるところが増えそうです。

いつ娘に渡そうか・・・

娘には、サピックスに合格した時のご褒美と言っていたので、

いつ渡そうかな、と悩んでいます。

学校が始まる前に、使い方も教えておきたいし、

栄光の夏季講習を頑張って、サピのテストも頑張る、

という条件で早めに渡してあげようかな…

甘いかな…?

心がゆれています。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ