(プロフィールはこちら)

息子の中学受験が終わった今年の2月、

これから英語の勉強が本格的になる息子と、

今から始めれば英語得意!になれると思う娘に、

オンライン英会話を始めました。

結局子供たちは数ヶ月で「やめる」といって続かず、

続いているのは私だけ。

はじめてちょうど半年が過ぎました。

子供たちにはハードルが高かった

娘にも息子にもやらせたくて、

私は子供たちの学習内容を把握するという意味で、

3人同時に始めました。

数回やっただけで子供たちは、

めんどくさいからやめたい(息子)、

上手く話せないからやめたい(娘)

といって終了。

半年間、毎日25分の効果

私は毎日1レッスン(25分)を受けることに決めています。

オンライン英会話を始める前の私のレベルは、

高校までしか英語を勉強していなくて、英検2級レベルです。

高校卒業後は全く英語を使わない生活だったので、すっかり忘れていました。

でも、半年経つと、3つの効果がありました。

①耳が慣れる

②英語を口に出す感覚を思い出す

③昔習った単語や文法を思い出す

そして、話すことで、話せるようになってきました。

元気な先生が好き

オンライン英会話、先生がたくさんいます。

私は、テンションが高くて、大げさに褒めてくれる先生が好きです。

お気に入りの先生と会話をするのはとても楽しい。

子育て中は子供との会話ばかりで、

大人と会話すること、誰かに褒めてもらうことに飢えているので、

元気な先生と話して、たくさん褒めてもらって元気とやる気をもらっています。

(私は昔から、褒めたら伸びる子でした…)

何歳でも効果があると思う

子供たちに英会話をさせたくて始めたオンライン英会話ですが、

継続すれば、子供でも、お年寄りでも、誰でも効果が出ると感じます。

中学校の英語は、学校にもよりますが、インプット中心。

アウトプットの機会を増やすことは、習ったことの定着に効果的です。

子供たちに続けて欲しかったな…

いつか子供たちが「またやりたい」と言ってくれるのを待っています。

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ