(プロフィールはこちら)

連日の娘との戦いに疲れ切っています。

娘はそんな私を見透かして、

「おばあちゃんちで宿題やってくるよ!行ってきまーす!!」

と夜、元気に出かけていきました。

数分後にまめこ母からライン。

「この子電卓使ってるわよ!?」

「取り上げたら、じぃじに答え聞いてる!!」

「とにかく早く迎えに来なさい!!」

とキレています…

今後宿題持参禁止

まめこ母から、今後宿題は自分の家でやりなさい、と言われました。

完璧主義で教育ママのまめこ母、

娘の勉強する様子を見ていると、

信じられないことばかりで、イライラが頂点に達し、

頭がおかしくなりそう、だそうです…

おもちゃに答えを録音

こたえは隠しているので、見ることができません。

娘は家にある、声を録音できるおもちゃを使ってカンニングをしようと、

おもちゃにせっせと九九や単位換算を吹き込んでいます。

プーさんのぬいぐるみや、おもちゃのバスから娘の九九が聞こえてくる。

宿題をするときに、安心するようで、そばに置いているのですが、

それでも集中できない娘。

鉛筆を持たずにドライバーを持って、おもちゃを分解。

そして分解したらやりっぱなし。

まめこストレスで蕁麻疹

子供たちの夏休みと、

子供たちの勉強と、

増え続ける仕事と、

娘の暴れっぷりなどが重なり、

昨日から蕁麻疹が出てきました…

疲れると出てくるので、ちょっと休憩。

夏の疲れが出てくる頃。

疲れているお母さん、受験生、

お盆は少しゆっくりの生活にして、

元気になってからまた頑張るのもありだと思います。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ