世の中の小2の女の子たちは、
親の言うことを聞いて、きちんと机に向かって勉強するのでしょうか。
私みたいに追いかけまわして捕まえて、エンピツ持たせて、
逃げられてまた捕まえて、エンピツ…を繰り返して、
何とかやらせているのでしょうか。
娘みたいな子の親は、どうしてるんだろう…?
10分の勉強をさせるために格闘する数時間は、キツすぎる。
こんなのみんな耐えられないと思う…
あきらめて放置してるのかしら。
膝に座らせて勉強
追いかけまわして捕まえたら、
「お膝に座らせて~。そしたらやってあげる。」
というので、ひざに座らせて机の前でテキストを開きました。
そしたら娘がいきなり、テキストではなく、私の足にエンピツをプスッと…
我が家の鉛筆削り機は、兄の受験の時から使っているもので、
長文の筆記にも耐えられるように、
先端をとっても細ーく鋭く尖らせることができる。
先端が尖っていた&刺さったところが柔らかい太ももの内側だったので、
「ギャー!!!」となりました。
勉強を楽しめる日は来るのか
娘はまだ、勉強の楽しさを知りません。
ママがやれってうるさいからやってあげよう。
ふざけてこまらせるのっておもしろいな。
という発想。
まめこ母のような、
怒りで子供をコントロールするやり方はダメだし、
私が怒っても娘は従わないだろうな…
やらされている勉強だけど、楽しいと思えるチャンスはたくさんある。
娘はそれをキャッチする気はないようです。
めんどくさいと連呼しながらだらだら…
繰り下がり書くのもめんどくさーい。
繰り上がり書くのもめんどくさーい。
単位換算も、ちょーめんどくさーい。わからなーい。
とだらだら…
まじめにやればできる(ハズ)なのに、
どうしてこんなにダラダラするのか。
消しゴムに鉛筆を突き刺したり、
私に鉛筆を突き刺したり、
鼻くそを丸めて鉛筆の先につけてみたり、
鉛筆で書くという行動すらできない娘です…
もう、つかれた!!!
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

