毎日暑いですが、娘は元気です。
昨日も今日も、塾→プール→祖父母の家へ。
寝る直前までしゃべり続け動き続けています。
学校の宿題終了!
毎日娘と格闘してしつこく勉強させ続けた結果、
小学校の夏の宿題(国語・算数のテキスト)が終わりました!
去年は8月になっても虫食いだらけだったテキストですが、
今年は丸付けも完璧です!
塾の宿題も2冊目に突入
栄光ゼミナールの宿題もテキストは、夏用を今日から開始しました。
1日1ページの漢字と計算ドリルですが、
これは結構苦戦しています。
計算は、問題数が娘にとっては多いし、
漢字は、習っていない漢字ばかり。
娘はものすごく不機嫌です。
マックで舌打ちしてキレた娘
わからなくなると、
「あぁもうふざけんな!」とスゴイ言葉を使う娘。
国語の読解の宿題も、
「よめ。はやくよめ。」と母に命令。
文章を読み、問いを読み、鉛筆を持たせると、
「わっかんねぇ。」と言って鉛筆を放り投げる…
拾ってまた鉛筆を持たせる母。
隣のお兄さんに凝視されてしまいました…
(明日は家で宿題やろうかな。)
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

