(プロフィールはこちら)

繰り下がりの引き算を克服したので、娘の勉強が以前よりスムーズに進むようになりましたが、

とにかくやらせるまで、やってる最中、脱線しまくるので、

終わらせるまでにものすごい時間と労力がかかります。

ぐったりしている私を見てうれしそうな娘を見て気が付きました。

娘は私の時間を奪うことが快感で、わざと時間をかけている…

昨日はマックで数時間…

塾帰りに、マックに行きたいと娘。

ハッピーセットを買って、食べる。

だらだらと宿題を開始。

途中でアイスが食べたいと言い出す。

宿題続ける。

ハッピーセットで遊びだす…

外なら人の視線を感じてちゃんと勉強してくれると思っていましたが、

マックでの娘を見ていて、

わざと時間かけてだらだらやっていることを確信しました。

目的は、母親を独占して、自分にたくさん時間を使ってほしいから。

手を抜く方法を模索中

息子の英語の勉強を始めたら、本当に時間が足りません。

私の体は1つしかないし、時間もかなり限られます。

土日はまだ何とかなりますが、問題は平日。

朝の強い娘に、朝の時間を多めに使って、

夜は息子の英語に時間を使うことにしようかな。

勉強することが定着してきた

1か月前に比べたら大きな進歩。

毎日勉強してくれなくて悩んでいたのに、

今は強制して監視すれば、きちんと毎日勉強します。

算数もあと2ページで学校の宿題が終わります。

栄光の課題も、一冊目が終わりました。

私が走り続けないと、娘はついてきてくれないので、

ハードですが、全力で娘を引っ張り続けます。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ