(プロフィールはこちら)

娘の通う公立小学校は、受験組が4割以下。

お隣の公立小学校は、受験組が8割以上。

地域差もあるけれど、学校によっても差のある中学受験率。

お隣の公立小学校に通うママが言うには、

「周りが、中学受験、サピックス!いそげ!」って騒ぐから、

考える前にとりあえずみんなサピックスな状態になってる。

らしいです…

公文→サピックスがスタンダードな学校

お隣の小学校は、昔から中学受験率が高い。

親の意識も高く、学力の高い子が多いので、越境している子が多い学校。

娘と同じクラスのお友達も、この夏お隣りへ転校する子がいます。

その小学校に通っているお子さんのいるママが数人いるのですが、

1人は、訳も分からず友達に引きずられて1年生からサピックスに通っています。

1人は、幼稚園の時からお友達と公文→サピックスと進んでいます。

ママたちと話して感じるのは、

何も考えずとりあえず低学年から入れてる、ということ。

「なんかそういう雰囲気なんだよね~。早くしないといっぱいになっちゃうし。」だそうです。

で、5年生とか6年生で転塾する子が多いそうです…

娘の通う公立小学校は受験組がマイノリティー

息子の時も中学受験組は居心地が悪かったですが、

何年たっても状況は変わりません。

昔から住んでいて、地元で商売をしている人が多いです。

地域密着型?というのでしょうか。

公立小→公立中→公立高が主流です。

主流が正しい!という暗黙の雰囲気があります。

個人の自由で好きにすればいいじゃんと思うけれど、

少数派は、居心地の悪さを感じるこの空気感。

日本人だから仕方ないのかなぁ。

一致団結して頑張る!とは違う数の暴力

ママグループや、学校のPTAや、地域の組合などでは、

正当な理由もなく、みんながやっているからやらなきゃとか、

みんなが苦労しているから自分も苦労しなきゃいけないとか、

個人があって、集団があるべきなのに、

集団のために個人が犠牲になっているなと感じることがあります。

意見を言って、ぶつかり合って、改善していくべきなのに、

意見を言うと、上からたくさんの人に潰されて、発言を消される。

みんながやってる!今までずっとこうしてきた!

が正論のように通ってしまう集団が、私はとってもキライです。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ