(プロフィールはこちら)

娘の通知表は、国語と算数は中の下、

生活・体育・図工・音楽は上の下、

ならすと、平凡な普通の成績でした。(テストは0点ばかりなのに。)

小学校の通知表は、何度見ても評価基準がよくわかりません。

明日からは夏休み開始

共働きにはつらい夏休み。

娘は毎日学童通いです。

祖父母の家にお泊りに行けば?といったのですが、

ママが一緒じゃなきゃ嫌だ!と拒否。

母に自由な時間はありません…

今年の夏は、学力の底上げを

今年は、学校の宿題も勝手にやらせずに、

隣に座ってがっつり監視する予定です。

学童でやってくると、お友達に助けてもらったり、

答えを写したりしていて、全く意味がない。

出社前と帰宅後の時間を使って、

宿題をしっかりとやらせることにしました。

夏期講習は、栄光ゼミナール

夏期講習は、栄光ゼミナールで受講しようと考え中です。

早稲アカの夏期講習も受けさせたかったのですが、

日程が重なってしまうので、どちらも受けることは無理。

娘の学力だと、栄光ゼミナールが適当だと思いました。

栄光の先生、ほんっっとうに、ソフトでやさしい。

できないことを「できません」と言える雰囲気。

早稲アカの先生と、全く違う!!んです。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ