私が去年、小6後半のメンタルが不安定な時期に、
何度も涙していた曲を3つ、紹介します。
ミスチルの「GIFT」
この曲はNHK北京オリンピック・パラリンピックのテーマソング。
聞いたことがある人、多いと思います。
受験にもぴったりの曲。
「地平線の先にたどり着いても、新しい地平線が広がるだけ」
「果てしない旅路の果てに、『選ばれる者』とは誰?
たとえ僕じゃなくたって、それでもまた走っていく」
「降り注ぐ日差しがあって、だからこそ日陰もあって、
そのすべてが意味を持って互いを讃えている…」
涙腺崩壊・・・
聴いたことがない方は、YouTubeとかでも聴けるので、
ぜひいちど聴いてみてください。
定番、ゆずの「栄光の架橋」
知らない人はいない有名な曲。
でも、頑張っている息子を目の前にして聞くと、
最初の歌詞でもう涙が・・・
いきものがかり「YELL」
卒業式でよく歌われる曲。
「翼はあるのに飛べずにいるんだ」
が好きです。
頑張ればいけるよ!飛べ~!と
応援したくなります。
苦しい時は、いろんなアイテムを使って、ストレスを発散!
泣くと、少しはスッキリするかも。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

