小4以降、理科と社会が始まって、覚えることが一気に増えます。

何度も繰り返して定着させることで、小6以降の応用問題に対応できる実力がつきます。

暗記しているだけではその知識は使いこなせない

単語だけを暗記している場合、一問一答形式の試験では高得点がとれますが、

選択問題や記述問題になった場合に、対応できません。

地名を覚えるときにも、歴史的背景や、周辺情報も一緒に関連付けて覚えると、

使いこなすことがスムーズです。

本当に理解しているのか親がチェックする

子供が理科や社会の暗記学習が終わったタイミングで、

親は質問をしてください。

はじめは一問一答形式で、

次は質問の仕方を工夫して、

最後は、1分以内で、この土地の特徴を述べてみて、と説明させてみましょう。

理路整然と説明できるなら安心してOK

お子さんが澱みなく説明できれば、その単元はもう大丈夫。

忘れたころに再度見直す程度でいいと思います。

躓いてしまう場合には、

躓いているところに戻り、

何度も丁寧に復習しましょう。

同じテキストだと飽きてしまうので、

図鑑など、ほかの教材を利用するのも知識が深まり、いいと思います。

苦手な単元を避けずに丁寧に復習することで、

知識に穴がなくなります。

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ