女の子だし、付属がいいかな、という気持ちが大きいです。

進学校を選ぶ場合には、推薦枠の多さで選ぶかも。

大学受験向き不向き

娘は、勉強はしなくていいならしたくないというタイプです。

進学校に進むより、大学付属に進んだ方がいいのかなと感じています。

一方で、非常にまわりに流されやすいタイプでもあります。

みんなが受験する進学校に進んだ場合、落ちこぼれずに流れに乗って大学受験できるのかもしれません。

大学付属校の人気上昇中

2020年の大学入試の変更の影響もあって、大学付属校の人気がどんどん上昇しています。

人気が上昇するということは、倍率も、偏差値も、上がっていくわけで、賢くない娘にとっては厳しいです。

付属校人気はこのままどんどん加速していくと予想されているので、本当に厳しい戦いですね。

優秀層は付属の必要はないと思う

私は、勉強が好きで、賢い子は、大学付属の必要はないと思います。

御三家レベルの学校に合格する力のある子は、大学受験もたのしく乗り切れると思います。

ただ、親としては、大学受験という精神的負担があるので、もう受験でドキドキしたくないという方は、あえて付属を選ばれるかもしれません。

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ