年号を覚えていれば早く、正確に問題を解けるので、得点力が高いです。

工夫して、年号を覚えましょう。

年号が暗記できない息子

息子は社会が苦手で、年号が覚えられませんでした。

そもそも、「暗記」が嫌いです。

語呂合わせの本、語呂合わせのCDなど、楽しく覚えられそうなものは全て用意しましたが、ダメでした。

結局、年号はほとんど覚えませんでした。

年号が出ない学校もある

結局、受験の合否に影響はありませんでした。

受験した学校では、年号の問題は出題されません。

事柄の起きた順序と、時代背景がわかっていれば、大丈夫でした。

どうしても覚えられなくてつまずいているお子さんは、受験予定の学校の過去問を見てください。

出題されないのならば、時間を割いて覚える必要はないと思います。

模試などで出題されても、無視しましょう。

やってないものはできなくて当たり前です。

必要ないものを捨てる勇気を

できなくても合否に影響ないのであれば、時には捨てる勇気も大切です。

もちろん、年号を覚えるのが大好き!というお子さんはどんどん覚えてください。

年号がわかっていれば、事柄の順序を問われてもすらすら解けるし、記述でも有利です!

覚えられない場合には、対策を考えましょう。

 

 

 

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ